アンチエイジング&美肌効果が期待できるプロテインとは?

日記

こんにちわ!

今日は4月13日(日曜日)でした。

皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか?


さて、
今朝は寝坊したのであさのタンパク質補給はなしです。

次に今朝の朝食メニューから


温野菜

材料は、
増えるわかめ、煮干し、こうや豆腐、ごぼう、しらたき、生姜、えのき、しめじ、大根、もやし、キャベツ(酢醤油)、人参、ブロッコリー、ほうれん草
水にはあらかじめ水に煮干しをだしとしてつけておいきました。

酢しょう油には刻み葱を入れます。

余った酢醤油は捨てずに卵かけ納豆ご飯に使います。

生卵に納豆(増えるわかめ)を加えて、そこにごはんと沢庵、ねぎをのせてまぜまぜ
さらにマヨネーズと白ごまをたっぷりかけました。

そして、ブラックコーヒー(200ml)で目と頭をシャキッとさせます。
(歯の着色を抑えるためにストローで飲みます。)

食後のデザートに、クリームチーズに蜂蜜を乗せて食べました。




きょうは日曜日ですが、会社の研修のため出勤でした。

お昼に焼き肉弁当をいただきました。(会社より支給)

唐揚げ弁当を期待していたのでちょっと残念(今年に入ってまだ唐揚げ食べてない)




続いて夕飯です。


帰宅直後に250mlの水を帰宅途中で飲みます。
これで、夕食前にお腹の満腹感を醸成します。
コップ一杯の水で満腹感を満たします。


その後にアーモンドを食べる



これで、インスリンの過剰分泌を抑え血糖値の緩やかな上昇を促します。




さて、夕飯のメニューです。


レトルトの吉牛です。

値段変わらずですが、肉の量が15g減ってるとのこと(ママ様)

でも美味いマヨネーズ、白ごま、ねぎをたっぷり載せました。

あとはポテサラ(マヨネーズ、七味唐辛子、白ごま)

ひじき煮

ヤマザキのホワイトデニッシュショコラ2個(消費期限今日まで)

週末ということで、食後には、
麒麟のレモンサワー500ml




以上です。

さて、今回のテーマは

アンチエイジング&美肌効果が期待できるプロテインとは?

です。


現代の健康志向と美容意識の高まりの中で、プロテインは単なる筋肉増強のためのサプリメントではなく、美容とアンチエイジングのサポート食品としても注目を集めています。特に、肌のハリやツヤ、しわ予防などに関心のある方にとって、毎日の食事にプロテインを取り入れることは重要なポイントとなります。

なぜプロテインが美肌とアンチエイジングに効果的なのか?

  1. コラーゲン生成のサポート
     肌の弾力を保つコラーゲンはたんぱく質の一種。プロテインの摂取は、肌の再生や保湿力の向上につながります。
  2. 抗酸化成分の補給
     ビタミンCやE、ポリフェノールなどを含んだ美容プロテインも多数登場。これらは体の酸化を抑え、老化の進行を和らげます。
  3. 血糖値コントロールによる肌トラブル予防
     プロテインを含む食事は、急激な血糖値の上昇を防ぎ、ニキビや肌荒れの予防に役立ちます。

おすすめの美容プロテインの選び方

  • ホエイよりソイ?
     ソイプロテイン(大豆由来)は植物性で女性ホルモンに似たイソフラボンを含み、美容目的に適しています。
  • コラーゲン・ヒアルロン酸配合タイプ
     プロテインと一緒に美肌成分が入っているタイプは、より高い美容効果が期待できます。
  • 無添加タイプを選ぶ
     香料や人工甘味料が少ないものを選ぶことで、肌への負担を軽減できます。

飲むタイミングは?

就寝前や朝食に摂ることで、肌のターンオーバーや日中のダメージ修復を助けます。空腹時の栄養補給にもピッタリです。



さぁ!明日も一日全力投球します。!!

最後まで読んでいただき感謝です。

このブログは、私の私的な日常で、様々な出来事や感想を紹介しています。
読んでいただいた方の明日以降の日常の何かのヒントになれば幸いです。

応援クリックもよろしくお願いいたします。

ブログ王ランキングに参加中! グルメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました