セブンプレミアム 金のタンシチュー

料理

こんにちわ!

今日は2月10日(土曜日)でした。


皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか?

さて、
まずは朝一のタンパク質補給ということで最近始めたのがこちらです。


エクスプロージョン プロテインパウダー メロン味

補給量は30g

眠っている間に不足した栄養が急速に補充されたのを実感します。

そして、コーヒーで目と頭をシャキッとさせます。
(歯の着色を抑えるためにストローで飲みます。)


次にアーモンドを食べる。
これで、インスリンの過剰分泌を抑え血糖値の緩やかな上昇を促します。



次に今朝の朝食メニューから



温野菜

材料は、
こうや豆腐、増えるワカメ、ごぼう、しらたき、生姜、えのき、しめじ、大根、もやし(酢醤油)
水にはあらかじめ水に煮干しをだしとしてつけておいきました。

余った酢醤油は捨てずに卵かけ納豆ご飯に使います。

生卵に納豆(増えるわかめ)を加えて、そこにごはんと沢庵、ねぎをのせてまぜまぜ
さらにマヨネーズと白ごまをたっぷりかけました。

生卵は1個から2個に増量しています。

見た目は悪いですが最高に旨いです。



会社のお昼休みにも
プロテインパウダーを30g飲みました。


続いて夕飯です。


まず、30分前に350mlの水で満腹感を満たします。
直前ではなく、30分前なのは、消火液が薄まって消化がしにくくならないためです。まず、コップ一杯の水で満腹感を満たします。

最初にアーモンドを食べてから(最低5分間)
これで、インスリンの過剰分泌を抑え血糖値の緩やかな上昇を促します。




ポテトサラダ(マヨネーズ、白ごま)


ファミチキ


白飯と沢庵



以上です。

さて、今回のテーマは

セブンプレミアム タンシチュー

です。


まずお皿に盛って気づいた点

ちいさ・・・・・・

早速ひとくち


タンというと独特の食感があります。
ですが、これはとろとろになっているので言われなかったらタンとわからなかったでしょう。

タンのほかにゼラチン状の部分もあり、こちらもトロトロなので食感も気になりませんでした。

一言でいうと、
少ししか入ってないが、味は素晴らしい。

でした。

さぁ!明日も一日全力投球します。!!

最後まで読んでいただき感謝です。

このブログは、私の私的な日常で、様々な出来事や感想を紹介しています。
読んでいただいた方の明日以降の日常の何かのヒントになれば幸いです。

応援クリックもよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました