こんにちわ!
今日は12月13日(金曜日)でした。
皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか?
さて、
まずは朝一のコーヒーで目と頭をシャキッとさせます。
(歯の着色を抑えるためにストローで飲みます。)
まずは起床直後のスイーツから
最初にアーモンドを食べてから(最低5分間)
これで、インスリンの過剰分泌を抑え血糖値の緩やかな上昇を促します。
そのうえで、
チョコ蒸しパン(米粉、ココアパウダー、はちみつ、ベーキングパウダー、ピーナッツ、ロッテのガーナ、ラム酒、ラミー、粉糖)
これをブラックコーヒーといっしょに食べました。
米粉の賞味期限が1ヶ月ほど切れていたせいか、生地が若干ぼそぼそぎみでした。
粉糖は在庫がまだまだあるのでたっぷりかけます。
次に今朝の朝食メニューから
温野菜
材料は、
こうや豆腐、増えるワカメ、しらたき、白菜、えのき、しめじ、大根、キャベツ、もやし(酢醤油)
水にはあらかじめ水に煮干しをだしとしてつけておいきました。
余った酢醤油は捨てずに卵かけ納豆ご飯に使います。
生卵に納豆(ぬか漬け昆布、増えるわかめ)を加えて、そこにごはんと松前漬け、ねぎをのせてまぜまぜ
さらにマヨネーズと白ごまをたっぷりかけました。
見た目は悪いですが最高に旨いです。
続いて夕飯です。
今日はママ様がいないので、自分で用意しました。
マルちゃんのズバーン 醤油とんこつ
(ねぎ、もやし、白ごま、増えるわかめ、ハム)
一平ちゃん 塩だれ
(増えるわかめ、白ごま、一味唐辛子)
マヨネーズましで追加しましたw
白菜漬け(一味、味の素)
ヤマザキのまるごとソーセージ(マヨネーズ、タバスコ)
トースターで10分ほど焼き目をつけてから食べると美味しさ増します。
タバスコはいいですね。
うっかり食前のアーモンドを食べ忘れました。
このため血糖値が一気に上昇したのか、食後の入浴中に寝落ちしてしまいました。
以上です。
さて、今回のテーマは
旬の味を楽しむ!季節の食材を使ったアルモンデ節約レシピ3選
です。
旬の食材を活用することで、食材の美味しさを最大限に引き出しつつ、節約にもつながります。さらに冷蔵庫にある食材を組み合わせる「アルモンデ」スタイルを取り入れれば、無駄を減らし、毎日の食事に新しい発見を加えられます。今回は、季節の食材を取り入れた節約レシピを3つご紹介します!
1. 春:菜の花と卵の炒め物
材料(2人分)
- 菜の花:1束
- 卵:2個
- 醤油:小さじ1
- ごま油:大さじ1
作り方
- 菜の花をさっと茹でて水気を切ります。
- フライパンにごま油を熱し、溶き卵を炒めます。
- 菜の花を加え、醤油を回し入れて混ぜれば完成!
2. 夏:トマトときゅうりの冷製サラダ
材料(2人分)
- トマト:1個
- きゅうり:1本
- 酢:大さじ2
- オリーブオイル:大さじ1
- 塩・こしょう:少々
作り方
- トマトときゅうりを一口大に切ります。
- ボウルに酢、オリーブオイル、塩・こしょうを混ぜ、野菜を和えます。
- 冷蔵庫で冷やして味をなじませれば完成!
3. 秋:さつまいもときのこの炊き込みご飯
材料(2人分)
- さつまいも:1/2本
- きのこ(しめじ、しいたけなど):100g
- 米:2合
- 醤油:大さじ1
- みりん:大さじ1
作り方
- さつまいもは一口大、きのこは食べやすい大きさに切ります。
- 炊飯器に洗った米、調味料、水を加え、さつまいもときのこをのせて炊きます。
- 炊き上がったら全体を混ぜて完成!
ワンポイントアドバイス
- 旬の食材の活用: 旬の食材は価格が安く、栄養価も高いため、節約と健康の両方に効果的です。
- アレンジ: サラダにはミントやバジルを加えると爽やかさがアップします。
結び
季節の食材を使ったアルモンデレシピは、旬の味覚を楽しみながら節約できる素晴らしい方法です。無駄なく食材を活用し、彩り豊かな食卓を作りましょう!
さぁ!明日も一日全力投球します。!!
最後まで読んでいただき感謝です。
このブログは、私の私的な日常で、様々な出来事や感想を紹介しています。
読んでいただいた方の明日以降の日常の何かのヒントになれば幸いです。
応援クリックもよろしくお願いいたします。
↓ ブログ王ランキングに参加中! グルメランキング
コメント