美容とダイエットを叶える「女性向けプロテイン」のすすめ

日記

こんにちわ!

今日は3月29日(土曜日)でした。

皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか?


さて、
眠っている間のタンパク質不足をなくすために、朝一で摂取するのがこちらです。


こうや豆腐と酢醤油で食べる
食前に酢を飲むと血糖値の上昇が緩やかになるそうです。
さらに朝一だとその効果が一日持つとも!

酸っぱいものが好きな私にはかなりの朗報です。

さらに増えるわかめでミネラルも摂取。

今朝はうっかり煮干しを入れ忘れましたw

眠っている間に不足した栄養が急速に補充されたのを実感します。

そして、ブラックコーヒーで目と頭をシャキッとさせます。
(歯の着色を抑えるためにストローで飲みます。)




次に今朝の朝食メニューから


温野菜

材料は、
ごぼう、しらたき、生姜、えのき、しめじ、大根、キャベツ(酢醤油)、人参、春菊、ブロッコリー、
水にはあらかじめ水に煮干しをだしとしてつけておいきました。

もやしは買い忘れてなし
ほうれん草も切らしてなし。

春菊はえぐみがありますが、ほうれん草は食べやすいので週末買い足します。

余った酢醤油は捨てずに卵かけ納豆ご飯に使います。

生卵に納豆(増えるわかめ)を加えて、そこにごはんと沢庵、ねぎをのせてまぜまぜ
さらにマヨネーズと白ごまをたっぷりかけました。

新玉も切らしてオニオンサラダなしです。
買った新玉がちょっと硬さが気になりました。
買い足すか検討中です。

食後のデザートに、クリームチーズに蜂蜜を乗せて食べました。

いつも会社の休憩中にプロテインを補給していましたが、今日は準備するのを忘れてなし。

ただし、盛岡に行った同僚からお土産をもらったので助かりました。




続いて夕飯です。

まず、30分前を目安にに250mlの水を飲みます。

これで、夕食前にお腹の満腹感を醸成します。
直前ではなく、30分前なのは、消火液が薄まって消化がしにくくならないためです。まず、コップ一杯の水で満腹感を満たします。




帰宅してからアーモンドを食べる



これで、インスリンの過剰分泌を抑え血糖値の緩やかな上昇を促します。




さて、夕飯のメニューです。


オニオンサラダ(マヨネーズ、白ごま)

しゅうまい(からしとすじょうゆ)

レトルトの親子丼(白ごま、ねぎ、七味唐辛子)

沢庵

今日消費期限の菓子パンがあるのを忘れていました。

いずれもヤマザキ

ミニスナックゴールドとスイートブール




なんと、ミニスナックゴールドは2個も!


超糖質過多な夕飯になりました・・・

週末ということで、食後には、
麒麟のレモンサワー500ml


以上です。

さて、今回のテーマは

美容とダイエットを叶える「女性向けプロテイン」のすすめ

です。


プロテインと聞くと「筋トレ」「マッチョ」というイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし最近では、美容やダイエットを目的とした「女性向けプロテイン」が人気を集めています。
ここでは、美容や体型管理に役立つプロテインの活用法をご紹介します。


女性のためのプロテインが注目される理由

  1. 代謝の維持に不可欠な筋肉をサポート
    筋肉量が落ちると代謝も低下。タンパク質を適切に摂取することで、太りにくく痩せやすい体を維持できます。
  2. 美肌・美髪づくりにも貢献
    コラーゲンや肌の弾力を支える成分もたんぱく質由来。
    プロテインは、内側からの美容ケアにも効果的です。
  3. 食事の栄養バランスを補える
    ダイエット中の食事制限で不足しがちな栄養素も、プロテインで補いやすくなります。

女性におすすめのプロテインの選び方

  • ソイプロテイン(大豆由来)
    植物性で腹持ちがよく、美容系にも人気。女性ホルモンに似たイソフラボンも含有。
  • ホエイプロテイン(乳由来)
    吸収が早く、トレーニング後の回復に最適。ダイエット中の置き換えにも◎。
  • コラーゲン配合・ビタミン入り
    美容特化型で、スキンケアの延長として取り入れやすいプロテインも登場中。

おすすめの飲み方

  • 朝食代わりにフルーツとブレンド
  • 間食代わりに低糖質のプロテインバー
  • 運動後や入浴後のリカバリータイムに摂取

まとめ

プロテインは、もはやアスリートだけのものではありません。
美容と健康、ダイエットを叶えたい女性こそ、毎日のルーティンに取り入れるべき栄養習慣
美しく、軽やかに生きるために、今日から“プロテイン美容”を始めてみませんか?



さぁ!明日も一日全力投球します。!!

最後まで読んでいただき感謝です。

このブログは、私の私的な日常で、様々な出来事や感想を紹介しています。
読んでいただいた方の明日以降の日常の何かのヒントになれば幸いです。

応援クリックもよろしくお願いいたします。

ブログ王ランキングに参加中! グルメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました