おはようございます!
今日は10月29日
さて、
まずは今朝の朝食メニューから
タンパク質サラダ(チーズ、コーン、昆布のぬかづけ、高野豆腐、白ごま、鶏の胸肉、煮卵、卵焼き)
味玉の最後の一個です。
丁度いい塊加減♪
また新たに作ります。
茹で時間は最初の一つを熱湯に投入してから7分ちょい
キャベツとベーコンのバターワイン炒め
納豆(玉ねぎ)
オートミールのお粥(大根のぬかづけ、かつお節、豆苗、生姜)
そして、
米粉蒸しパン(米粉、ココアパウダー、はちみつ、ベーキングパウダー、ヨーグルト、ピーナッツ、ロッテのラミー)
ラミー大目に入れましたが、まとまって塊になったのでちょっともったいないなぁと思いました。
(もっと分散して蒸しパンを味わいたかった)
なので、次回は生地に入れるタイミングを分散します。
ホットサンド(ハムチーズ、あんバター)
前回味がちょっと「ん?」って感じだったので微調整しました。
ハムチーズはケチャップをマヨネーズに、
粒あんにチーズだったのを粒あんにバターにしました。
食べてみての感想は、こっちのほうがおいしい、でした。
なので次回以降も継続します。
さらにホットミルク
あと、ビタミンCサプリメント
(山本義徳先生ご推薦のソースナチュラルズ パルミチン酸アスコルビル 脂溶性 ビタミンC)
続いて夕飯です。
タコのお刺身
酢豚
アボカド
コロッケ
白飯
牛乳アイス(牛乳、フルーツミックス、蜂蜜、ナタデココ)
アーモンド
以上のつもりでしたが、お腹がいっぱいにならなかったので前日に買ったパン屋さんのお高め食パン3枚をマヨネーズかけて食べてしまいました。(美味しかったけど)
今日は息子が学園祭の最終日で終了後仲間とサウナに行って帰らないとのことで私が作る夕飯名無しになりました。
これはらくちん。
さて、今回のテーマは
豆苗が価格安定の理由
です。
今年の夏の異常気象で野菜が軒並み高騰していますが、
その中で豆苗は価格に影響されないということで販売数が急上昇中のようです(3倍?)
理由はハウス栽培で屋内で育てらるから
畑田んぼだけだとこうはいきません。
投資では分散投資がよいといいますが、
農業も分散栽培があると強いですね。
ちなみに保存方法は、下の根っこの部分を切ってチャックがしまるタイプのビニールに入れて冷凍保存しています。
最後まで読んでいただき感謝です!
今日も張り切っていきましょう♪
良かったら応援クリックよろしくです。
↓
ブログ王ランキングに参加中!
グルメランキング
コメント